設立趣旨

近年では医療薬学領域においても学術研究が活発に行われており、現場の情報をもとにした学会発表や論文投稿も数多くみられます。医療現場で行われる調査・研究においては、①優れた科学性・信頼性を確保かつ学術的にきちんとした計画のもとに行われ、②関係法規を守り研究対象者に適切な倫理的配所がなされ情報管理も確実に行われることを、研究実施前に事前に審査・承認しなくてはなりません。

これらをふまえ、阪神調剤グループでは、平成30年8月24日から「学術研究倫理審査委員会」を設置し、薬剤師の行う調査・研究の倫理的妥当性を審査することとなりました。この「学術研究倫理審査委員会」は薬剤師の学術研究を支援することが目的であり、規制するためのものではありません。
ご不明な点がございましたら倫理審査委員会事務局までご連絡ください。なお、ホームページ上でも「学術研究倫理審査委員会」についての情報を公開しておりますので、ご確認くださいますようお願いいたします。

おしらせ

Copyright© I&H学術研究倫理審査委員会 , 2025 AllRights Reserved.